豊嶋 秀樹 Toyoshima Hideki

1971
1991
2001
大阪生まれ
サンフランシスコ・アート・インスティチュート卒業
チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン修了

グラフ創設メンバーのひとりで、グラフメディア・ジーエム企画運営をしている。

http://www.graf-d3.com/

佐藤 浩司 SATO Koji

国立民族学博物館 文化資源研究センター 助教授。建築人類学者。
'98-'99、『シリーズ建築人類学』全4巻(学芸出版社)編著。特別展「2002年ソウルスタイル―李さん一家の素顔の暮らし」('02、国立民族学博物館)、「2002年ソウルスタイルその後 普通の生活展 ―李さん一家の3200点」('03、INAXギャラリー)。
'03年-'06、韓国生活財データベースに興味 を持った開発者らとの研究会「『思い出』はどこにいくのか?:ユビキタス社会の物と家庭にかんする研究」主宰。
2005年「きのうよりワクワクしてきた。ブリコラージュ・アート・ナウ 日常の冒険者たち」企画委員長を努めた。

津田 直 TSUDA Nao

1976
2000
2001
神戸生まれ
大阪芸術大学写真学科卒業
大阪芸術大学写真学科研究課程修了

[ 個展 ]
2001
2002
2003
「遠くの近く」Gallery Kai, 大阪
「近づく(ここではない場所)」Gallery Kai, 大阪
「近づく(just before・just after)」Gallery Kai, 大阪
「近づく(Slow is beautiful)」麹町画廊, 東京
「近づく( だれも見たことのない花)」Gallery Kai, 大阪
「近づく(見えない山)」Light Works(川崎市民ミュージアム学芸員・深川雅文氏企画), 横浜
2004 「近づく」HIROMI YOSHII, 東京
「近づく(Yellow)」Gallery Kai, 大阪

[ 主なグループ展 ]
2001
2003
2005
「風景の残像/体験された記憶」ギャラリーアートスペース, 東京
「white out/black out」(津田直+柴田健治)麹町画廊, 東京
「現代写真の母型2005 サイトグラフィックス[風景写真の変貌]展」川崎市民ミュージアム, 神奈川
MGX.FACTORY

グラフィック、イラスト、フォト、音楽…とジャンル飛び越えて、フリーキッシュでスタイリッシュな活動を展開するデザインユニット。8月には東京のSHOP33で展覧会が行われる予定。また、7月にはヨーロッパの旅で撮りためたポラロイド写真集「MGX.journey」もリリース。

http://mgx.mods.jp
http://www.ArtWanted.com/mgx.factory

志賀 理江子 SHIGA Lieko

1980
2000
2003
2004
愛知県生まれ
東京工芸大学写真学科中退後渡英
Chelsea College of Art and Design(ロンドン)在学中
7月同大学卒業

[ 展覧会 ]
1998/6
2000/1
2001/3
個展 名古屋市政資料館
個展 salon SUI(金沢)
個展 cafa CABIRIA(東京)
salon SUI(金沢)
gm graf bld. 5F(大阪)
2003/6
2003/9
2004
2005
個展 graf media gm(大阪)
uplink gallery (東京)
山口情報技術センター(山口)で3ヶ月間展示、インスタレーション作品の上映。
個展 graf media gm(大阪)

後藤 繁雄 GOTO Shigeo

1954年、大阪生まれ。
編集者・クリエイティブディレクター。広告制作・企画・商品開発・web開発・展覧会企画など、ジャンルを超えて幅広く活動する。「独特編集」をモットーに、写真集、アートブックを数多く制作。代表作に『観光』(細野晴臣+中沢新一)、『テクノドン』(YMO)、『TOKYO LOVE』(ナン・ゴールディン+荒木経惟)、東京の若手写真家のムーブメントを引き起こした写真シリーズ『TOKYO PHOTO+GRAPHICS』(高橋恭司/長島有里枝/ホンマタカシなど)。インタビュアー、ライターとして『花椿』『エスクァイア』『InterCommunication』『Invitation』『high fashom』などで活動。

1999年に、坂本龍一らとスタートしたアートユニットcode(code-re.com)が発行する『unfinished』編集メンバーであり、2001年からは、銀座資生堂の文化サロン「WORD」のプログラム・ディレクター、KPOキリンプラザ大阪のコミッティメンバーを務める。

2003年より京都造形芸術大学「芸術表現・アートプロデュース学科」教授・学科長に就任(asp-k.com)。ストリートアートの運動体artbeatを立ち上げるなど、新しい文化創出のための仕事に精力的に取り組んでいる。近著に『写真という名の幸福な仕事』(アートビートパブリッシャーズ刊 artbeat-freedom.com)『五感の友』(リトルモア)など多数。

森本 美絵 morimotomie

1974
1997
岡山県備前市生まれ
東京造形大学デザイン学科卒業

ランドスケープを中心に作品制作に取り組むかたわら、独自の空間感覚を活かし、幅広い分野で写真を発表している。

[ 展覧会 ]
1999
2003
「私みたい」(東京)
「studio portrait」(TKGY at lammfromm : 東京)
「Sfera Photo」(sfera exhibision : 京都)
2004 「GINZA PHOTO STREET 1930s / 2004」(House of SHISEIDO : 東京)
「slicer」( la galerie des NAKAMURA : 東京)
2005 「リスライス」(天満屋美術ギャラリー:岡山 ギルドギャラリー:大阪)

[ 写真集/書籍 ]
2003
2004
「STUDIO PORTRAIT 奈良美智の制作風景」(美術出版社 刊)
「Fruits 伊東美咲写真集」(リトル・モア 刊)
「15」ビジュアルコンセプトブック(青幻社 刊)
「slicer」(自費出版)