 |
松蔭 浩之 「昇降する男、横断する女」展 |
 |
期間: 会場: 開館時間: 問合わせ: |
2003年2月22日(土)− 3月9日(金) gm(graf bld. 5F)  12:00pm-20:00pm 第1・第3月曜日定休 06.6459.2082(増地・工藤)お問合せ |
 |
 |
 |
 |
 |
■オープニングイベント:2月22日(土)5:00 pm〜 独演会「私の起死回生」 \1000 with one drink オープニングイベントにお越しの方は引き続きレセプションに御参加頂けます。 |
 |
 |
 |
■松蔭浩之 トーク&ライブ:「OSAKA二十才ハタチまえ」3月9日(日)19:00〜 ゲスト:会田誠、シモーヌ深雪 他 司会:原久子(アートプロデューサー) \1500 with one drink 要予約 gm member並びに神戸アートビジレッジセンター会員の方は\1000になります! 当日参加の方はメンバーズカードをご持参ください。 |
 |
 |
 |
■関連イベント;『ゴージャラス LIVE IN KOBE』:2月23日(日)7:00 pm 〜 live:ゴージャラス、special guest:シモーヌ深雪 前売2000円、当日2300円 ※KAVC、gm、チケットぴあにて1月下旬より発売開始 ※KAVC倶楽部会員とgm会員は前売料金が1割引になります。 問い合わせ:神戸アートビレッジセンター KAVCホール 神戸市兵庫区新開地5-3-14 078-512-5500 WEBSITE / MAIL ADRESS |
 |
 |
 |
□松蔭 浩之(まつかげ ひろゆき) 1965年生まれ 福岡県出身 |
 |
1988年 1987年 1992年 |
大阪芸術大学写真学科卒業 アートユニット“コンプレッソ・プラスティコ”結成 休止宣言発表 |
 |
≪主な個展≫ |
 |
1995年 1997年 2000年 2001年 2002年 |
「マイ・ライフ」レントゲン藝術研究所/東京 宇治野宗輝とロック・デュオ「ゴージャラス」を結成 ・「MATSUKAGE WORKS」ギャラリー・ソープ/北九州 「MATSUKAGE」Canvas International Art/アムステルダム・「STAR」ミヅマアートギャラリー/東京 「FOREVER 1965-2000」三菱地所アルティアム/福岡 「ARCO」ミヅマアートギャラリーブース/マドリッド 「YVES RED CAP KLEIN」ナディッフ/東京・「ECHO -THE HALL OF MIRRORS」ミヅマアートギャラリー/東京 |
 |
≪主なグループ展≫ |
 |
1993年 1994年 |
国際写真フェスティバル「ブレダ・フォトグラフィカ'93」ブレダ、オランダ 「新宿少年アート」新宿/東京・「You are MY MIRROR」depot/東京 |
 |
 |
 |
□会田 誠(あいだ まこと) |
1965年生まれ |
 |
1991年 |
東京芸術大学院美術研究科修了 |
 |
 |
「日本画」「油絵」「現代美術」「アニメ」「マンガ」など様々な表現の伝統を選択し、掛け合わせることにより、ジャンルの境界や価値観を撹乱するかのような作品を制作し続けている。 また美術作品の制作や展覧会への出展だけにとどまらず、グループショーのキュレーションや、漫画・小説の出版等、活動の幅は非常に広い。 |
 |
≪最近の主な展覧会≫ |
 |
1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 |
「日本ゼロ年」水戸芸術館 茨城 「Five Continents And One City」メキシコ美術館 メキシコ 「横浜トリエンナーレ」パシフィコ横浜 神奈川 「サンパウロビエンナーレ」 サンパウロ / 「ぬりえ」カルティエ現代美術財団 パリ (予定)4月グループショー「Girls Don't Cry」パルコミュージアム (予定)6月グループショー 「The American Effect」 Whitney Museum of American Art ニューヨーク |
 |
 |
 |
 |
 |
□シモーヌ深雪(シモーヌ ふかゆき)
シャンソン歌手、ドラァグクイーン。89年デビュー、関西のライブハウスを中心にライブ活動を展開。 また、京都のCLUB METROで毎月最終金曜日に、ワンナイトスタンディングのパーティ「ダイアモンドナイト」を開催し、オーガナイズなども務める。 |
 |
 |